TAKEUMA’s blog

大人になった未来の我が子に向けて。父と君たちとの『今』を伝えるためのブログ

男性の家事参加率の少なさに悲しくなった【男女共同参画の話】

今日たまたま子育て支援の講座を聞いて、非常にショックで悲しくなった。

講座自体は、講師から、世界や日本の男女参画の状況や、会社の制度について、、、などであり、講師自身がすごい人で事例もすごい人ばかりだったので、実際の大多数の人はちょっとそこまでがんばれないよ~、とは思ったが。。。

それはともかく、何がショックだったかというと、男女共同参画白書(p.25)から引用された下の資料。これは、共働きと専業主婦の家庭の夫の家事・育児の行動者率である。

f:id:TAKEUMA04:20181020001653p:plain

行動者率の定義が良く分からないので厳密には言えないものの、平成28年だけを見ても、共働きで23%、夫だけ労働で14%しか夫が家事をしない。逆に言えば、妻が専業主婦から共働きに変わっても9%しか家事をする夫が増えない!! 結局どちらにしても夫は家事をしないのである。

育児に至っては、共働きと単独でパーセンテージが変わらない。つまり、やる人はやるし、やらない人はやらないのであって、パートナーが仕事をしているかどうかでは変わらない。3割の夫だけが行動者である。

共働きか専業主婦かで、結局夫はほとんど変わらない、ということである。いちいちそんな夫に付き合うくらいなら、共働きの方が良いなと私は男ながらに思う。

そもそも、こんなにも家事に関わる夫が少ないのが、私としては悲しかった。特に共働きなら明らかに家事や育児に妻はアップアップになるはずなのに、行動する夫は9%しか増えず、トータルでも23% 4人に1人。 目の前に、最も身近に、苦労して困っている人がいるのに助けないのか! 偉大な仕事をしているかもしれないけれど、目の前の妻すら支えらない人に、あるいはその苦労に気づけない人に、本当にそんな大きな仕事なんてできるのだろうか?

私も偉そうなことを言える立場ではないが、ともかくこのデータを見た男の人が、自分(あるいは夫全般)を残念で情けなく感じないなら、そのことこそが情けなくて悲しい。

 

私は、家庭とは家族みんなで築くものだと思う。家事も育児も共にやるべきものである。『内助の功』や家は妻が守るものとか言って、家庭は妻が作ってくれるものだと思って、いつまでたってもお母さんに甘えていたように妻に甘え続ける夫がなんと多いことか。外では偉そうなことを言いながら、いつまでたってもマザコンで甘えん坊な男達に、本当に悲しくなった。。。もっと、自立しようよ。